昨日、21日(金)朝、10日振りに畑に行きました。9月初めに二期目として種蒔きした大根を収穫するつもりでした。しかし、行ってみると、大根は全て食べられ、ブロッコリーも2/3くらい食べられていました。畑に残された足跡から見て、犯人は鹿です。(下の写真)
今朝、22日(土)、また畑に行ってみると、昨日食べ残されていた葉っぱや大根の地面の中に残っていた部分も更にきれいに食べ尽くされていました。 又、少し残っていた子蕪も食べられていました。鹿は二日続けて食べに来たのです。
私は鹿が大根まで食べるとは考えていませんでした。夏など、食べ物が豊富にある時期には鹿は大根など見向きもしませんでした。しかし、この時期、寒くなって食べ物がなくなってくると、なんでも食べてしまうようです。
畑を管理、指導してくれているSさんと今日話したら、「畑に残っている白菜も 次は食べられるだろうから、もう採ってしまった方がいいよ」とのことでした。
そこで、残っていた白菜、ブロッコリー、人参を全て収穫しました。
8月半ばに種蒔きした「新黒田五寸人参」はまだ十分大きくなっていないものもありましたが、全部採ってしまいました(上の写真)。
全て収穫したので、これで今年の野菜作りは終了です。そのあと、畑に張ってあったマルチ・シート(黒いビニール・シート)をはがして、撤去し、高畝をならし、後片付けをしました。
今年の作業をすべて終えた畑からは、昨日降った雪を冠って白く輝く八ヶ岳が見えました。
お疲れさまでした。急がしい一日でしたね。友達の家はトマトの新芽が食べられていました。土の中の大根まで食べるなんて凄いですね。同じ場所に他の野菜もあるのに大根から食べたという事は、鹿にとって大根がおいしかったのでしょうか...不思議。
投稿情報: Nana | 2008/11/23 01:22
いかんともし難い、ちょっと残念な幕切れでしたね。
きっと、文字どおり、味をしめたのでしょうね。
今年も新鮮な野菜作り、お疲れさまでした。
投稿情報: まさとい | 2008/11/23 07:21
鹿の被害は残念でしたね。せっかく丹精こめて作ったものを一夜のうちに全滅するようなことは悔しいですね。一度学習すると来年もやってくるのでしょうか。何か被害を防ぐ手立てはないものでしょうか。周りにフェンスをしてもかなりの高さまで飛び越えると聞きますね。家ではカラスの被害でも結構やられます。しかし鹿に比べれば大したことはありません.楽しみにしている野菜作りですから、なんとか対策を考えて頑張ってください。
投稿情報: moma | 2008/11/23 11:15
丹精した収穫物が被害を被ると、肩ががくりと落ちるような感覚がありますね。心ならずも他の作物の収穫にも追われ大変なことでした。
もうしばらくして緑の物が少なくなると、私のところには、「シロハラ」という鳥がやってきてレタス、小松菜、大根、などの葉を丸坊主についばんでしまいます。とぼけた鳥なのですが、この時期は私の「敵」となります。
投稿情報: magnifika | 2008/11/23 14:14
鹿にしても、去年私の畑のトウモロコシを食べたムジナにしても、野菜の一番おいしい時期を知っているようですね。野菜や実の熟した食べごろを狙って、食べにくるようですね。
投稿情報: Poran | 2008/11/23 21:00
なんとも意外な幕切れでした。それでも、今年も畑を私なりに楽しむことができました。
投稿情報: Poran | 2008/11/23 21:02
この辺の本格的な農家では鹿よけのフェンスを張っているところが多いですね。ただ、経費の問題もあるようで、私の借りている畑ではフェンスは張っていません。
鹿、猪、ムジナ(ハクビシン)が出るというのは、それだけ山に近い自然の中で畑仕事をしているのだと考えるしかないかなぁ、と思っています。
来年も何割かは動物に食べられる覚悟で野菜作りをするしかなさそうですね。
投稿情報: Poran | 2008/11/23 21:13
鳥のように空からの襲撃だと、陸上からの襲撃よりも、もっと防ぐのが難しいでしょうね。
鹿にしても、鳥にしても、見るだけだとかわいい顔・姿をしているのですが、食害には悩まされますね。
投稿情報: Poran | 2008/11/23 21:20
蓼科に戻られた(?)とたん、雪や鹿で大変なことになっていたのですね。
お疲れ様でした。
蓼科から見る八ヶ岳は、南アルプス山脈のような険しさなのですね。
北岳かしら、なんて思ってしまいましたw
投稿情報: Laka | 2008/11/24 11:22
昔から私は八ヶ岳連峰を眺めていると心が洗われるような気持ちになります。
しかし、その割には北八ヶ岳以外の山々の名前は、何回聞いてもいまだに正確に覚えられないのです。写真に写っているのは硫黄岳、阿弥陀岳、赤岳でしょうか?(自信はありません。)
投稿情報: Poran | 2008/11/24 14:13
私は富士以外はかなり怪しいです。
ちょうど先日、赤岳を認識できるようになった(と思っている)のですが、蓼科側からのシルエットはやはり全然違うようで…「赤岳ならわかるよ!」なんて、人前で言わないようにしなくては。
投稿情報: Laka | 2008/11/24 17:19
八ヶ岳連峰のようにあれだけたくさん山があると、自分の足で歩いてみないと私には覚えられないような気がします。
北八ヶ岳の山はもう殆ど歩いたのですが、南八ヶ岳はここからは遠いし、険しそうなので、ちょっと大変そうです。
投稿情報: Poran | 2008/11/24 20:49