6月下旬になり、よく雨が降り、気温が高くなって、私の畑の野菜は今、伸び盛りです(一緒に雑草も)。
高原の畑は低地の畑と比べ全てが遅いですが、葉もの野菜がようやく収穫期に入りました。
収穫中のレタス、右上はバジル 2011年6月29日11:35, a photo by Poran111 on Flickr.
レタス、サニーレタス、コスレタスが大きく育ち(上の写真の手前)、時々畑に行っては、食べる分、少しずつ葉をちぎって、取っています。バジル(写真の右上)も少しずつ葉を取っていますし、ラディッシュ(二十日大根)も先週から収穫しています。
ズッキーニとキュウリも実が付いてきましたので、あと1週間位したら最初の収穫ができそうです。
弾きまわし会の写真共有アルバムありがとうございました。本当に楽しい一日でした。
charanさんにコメント頂いたのですが、小渕沢のcabinのオーナーさんは我が家のお隣さんです。みなさん愛犬家で、時々ゴールデンのとわ君も店番しています。
お近くに行かれた折にはぜひ寄ってみて下さい。
投稿情報: yayoyayo | 2011/06/30 15:35
yayoyayoさん、
cabinはyayoyayoさんとはそんなにお近くの関係だったのですね。
小淵沢にはたまに遊びに行くので、今度cabinにも寄ってみたいと思います。
Poran
投稿情報: Poran | 2011/06/30 20:31
poranさん、美味しそうなサニーレタスですね。
高原野菜の栽培は八ヶ岳山麓は盛んですよね。
poranさん宅ではサラダの材料には事欠きませんね~。
我が家はそろそろジャガイモの収穫です。
投稿情報: Account Deleted | 2011/06/30 21:46
dorinさん、
ようやく私の畑も収穫し、食べて楽しめる時期になりました。
ジャガイモがもう収穫とは矢張りそちらの畑は早いですね。私の畑ではようやくジャガイモの花が咲き始めたところです。
Poran
投稿情報: Poran | 2011/07/01 09:54
Poranさん、
いよいよ収穫が始まりましたね。蓼科の短い夏の間に収穫される色々なお野菜の写真を拝見するのが、これからの楽しみです。それにcharanさんのお料理も。
今年の夏はどんな感じでしょうね。豊作の年になりますように。
投稿情報: Angela | 2011/07/04 14:48
Angelaさん、
今年は食用ほうずきなど初めてのものも幾つか植えていますので、今は時々畑に行って、生育状況を見るのが楽しみですね。
Poran
投稿情報: Poran | 2011/07/04 20:25